☆まーくんのつぶやき☆(選抜甲子園)
まだまだコロナの脅威はありますが、今年はなんとか2年ぶりに選抜高校野球が開催しましたね。
長男・次男(新高2・新中3)が野球をしているのがきっかけで、今回は出場校のうち5校に、子供達の先輩や同級生が活躍している姿を見ることが出来ました。
なんといっても甲子園第一号を放った鈴木君は次男の先輩で、初公式戦・初打席・初ホームランと聞き、すごいと感心しました。
中学生の時から主力で活躍していましたが、この大舞台で活躍出来ることは、私にとっても色々考えさせてくれます。
息子たちが大きくなるにつれて、知り合いが甲子園で活躍している姿をみれるのは、また違った甲子園の楽しみ方があります。
選手たちが1球1球を大事にしていく姿をみて、私も1接客1接客を大事にしていかないといけないという刺激をもらい、毎年最低2回は初心を見直すことが出来ます。ありがたいことです(^^♪
欲をいえば、2人の息子もまだ、甲子園に出るチャンスはあるので、連れて行ってもらえたらと考えてはいますが、途中で諦めることなく最後までやり遂げてくれることを願い、私もそのお手本となれるようにきっちりとした仕事をしていけるように頑張っていきたいと思います!!
投稿日:2021/04/04 投稿者:長堀 政次