こんにちは石橋です。
滞りなく東京に到着し、さて、JPMC全国大会開催です。
最初の講演は大前研一氏の講演です。地域国家を提唱し、片田舎で景観しか誇れる物がなかったとしても、素晴らし眺望施設があれば、その景観は更に磨かれ、世界から人を呼び、繁栄するお話。ご自身が携わった建築事例を交えて、非常に興味深いお話でしたが、いかんせんスケールが大き過ぎて、私もそんな仕事を出来る人になってみたいものです。
続いては、急遽登壇された特別ゲスト、元総理の小泉純一郎氏。原発の話?かつての政界のカリスマも引退すると・・・言葉にもあまり力を感じられず・・・う~んとても眠いです。
さて、今回のメインイベント。借上げられるオーナーVS借上げるハウスメーカー。
LPオーナー会会長のお話を主軸に進みます。なぜ違法建築が発見されたのか?当初は設備等の修繕費用に毎月積立金として預かっていたお金が、突如メンテナンス費用として控除され、ハウスメーカーの懐に入った事に端を発します。不信を抱いた会長は自ら建物を調査し、違法建築が発見されました。会長はその資料をもとに、ハウスメーカーの建設業許可の取消を訴えます。ただ一人の声では反響も薄く、会長は2000万円の私財を投じて、他のオーナーの建物も調査し、LPオーナー会を設立しました。そして、テレビ等にも取り上げられ大きな話題となりました。
他ハウスメーカーの優秀だった営業マンが、厳しいノルマに追われ、詐欺を繰り返したあげく、煮詰まり家主に襲いかかる傷害事件等。オーナーVSハウスメーカー討論会の縮図ではなかったですが、非常に興味深いお話でした。
不動産は大きなお金が動く事が多いので恐ろしい世界ですね。それではまた次回。
みなさんこんにちは!!
店長の中村です(^_-)-☆
季節の変わり目で、朝晩の冷え込みが厳しくなっている今日この頃ですが、皆さま体調は崩しておりませんか?
昨日15日、厚生労働省よりインフルエンザが流行シーズンに入ったと発表がありました(*_*;
第45週での流行シーズン入りは例年より早い時期のようです。
『こまめな手洗い』『休養・栄養・水分補給』『適度な室内換気・加湿』『予防接種』等を心がけ予防をしましょう('◇')ゞ
さて本題に入りますが、先日より岸和田市役所入り口にある、デジタルサイネージに広告を出させて頂いております。
先日私も見てまいりましたが、デジタルサイネージってすごく画質がいいですね!!一昔前まではポスターがこれにかわるものだったんですかね((+_+))
さらにタッチパネル方式になっておりまして、ミニミニのロゴをタッチして頂くと色々な情報が出てまいります。
スペースも無駄に使わないですし、お客様が見たい情報だけタッチをすれば表示される(*^^)v
便利な世の中になりましたね(*^^)v岸和田市役所に行かれた際は一度ご覧になってください('◇')ゞ
お部屋探しはミニミニで~♪♪♪
FC東岸和田店・南海岸和田駅前情報センターにて皆様のご来店お待ちしております<m(__)m>
みなさんこんにちわ!
寒くなってきましたが、体調は崩されてませんか?私は今のところ家族みんな元気に過ごしています!
今回は、少しづつ勉強している相続について、レベルアップするために東京に勉強会に行ってきました。
とは、言ってもまだまだ皆様に「相続とは・・・」と説明できるレベルには達していませんが((+_+))
そうぞくの「そ」をかじった程度です( ゚Д゚)
そして!!今月も東京に後半戦になりますが、行ってきます!!(資産診断士をとるために!)
今月でなんとか、オーナー様・相続に興味がある方にさわり程度は説明出来るようにスキルアップしてきます(^^)/
当社では、賃貸・売買・管理だけではなく、相続の相談でも皆様の力になれるように、私よりもより詳しいスタッフがいてますので、困っていることがあれば、是非、相談してください!
私も日々、勉強して皆様の力になれるように頑張っていきます!
また、次回ちゃんとスキルアップ出来たのか報告しますね(^^♪