おはようございます。主任の谷本です。新型コロナウイルスも落ち着き、皆様どうお過ごしでしょうか?(*'▽')
本日のテーマはこちら!「再生文化住宅」
ん?
昭和41年築(築53年)岸和田市下池田町に建つ文化アパート。某オーナー様からの相談。親の代から子の代へ相続された模様。税金ばっかり持っていかれ入居者も2組のみ。建物も潰れそうだし、どうしたら一番ええんかな~。と相談。建物を潰すことを計画されていたそうなんですが、、、潰すにもお金がかかる、、、
ここで谷本登場! 売ります?? えっ?! こんなもん売れんの? 売れますよ~(*'▽')
値段はさて置き、売買契約成立。困っていたオーナー様も大喜び(*^▽^*)購入されたオーナー様も大喜び!
仲介させて頂いた谷本も大喜び(*'▽') みんなに喜んで頂ける最高の仕事です。
さて、購入されたオーナー様と共に今度は再生をしていかないといけません。
一室70万円を投資し、一室39,000円で賃貸に出す。全部で9室!見事この6月満室になりました(*'▽')
現オーナー様に大変喜んで頂きました(*^▽^*)
このように、古いアパートをお持ちでどのようにしたらいいのか?相続されてお悩みをお持ちのオーナー様は是非谷本までご相談下さいませ。必死のパッチでご期待に添えれるように頑張りま~す。
ま、大変な世の中やけど、、、
落ち着いて行こか~
谷本でしたあああああああ。
みなさんお元気にしてますか。
緊急事態宣言も解除になり、規制も緩和されてきて、人の動きが徐々に戻ってきて
元の生活に戻りつつありますが、完全には戻っていない気がします。
3密になるのはまだまだ注意がいりますが、
本日、宅地建物取引主任士の免許を取るために、5問免除の登録を受けてきました。
本日から授業も始まるので、約4ヶ月間学生に戻った気分になって、
我が子と一緒に勉強をしていきたいと思います。
お部屋探しのお客様・オーナーの皆様により詳しく説明できるように頑張ります。
来年には、ご契約頂ける皆様に最後まで私が接客出来るようになれるよう努力していきます。
※宅地建物取引主任士の資格が無いと、重要事項説明ができません(/_;)
今は契約手続きの途中で、有資格者とバトンタッチしてるんです(/・ω・)/
後はコロナの第2波がくることなく、無事に受験できる事を願うのみです( ゚Д゚)
コロナに負けず頑張っていきましょう!!
緊急事態宣言が解除され、少しずつ少しずつ、日常を取り戻しつつある、今日この頃。。。
ついに!ついに!ユニバーサルスタジオジャパンが営業再開となりました!!(*^^)v
年間パスポートを購入するほど大好きで、行きたくて仕方がないのですが、周りには高齢者や小さな子供たち(私の子供ではありません(´-ω-`))がいるので、もうしばらく、我慢しようと思っています(+o+)
引き続き、おうち時間を楽しもうと思い、今さらですが、インスタグラムで見かけた【ダルゴナコーヒー】とやらを作ってみました♪
作り方は、、、
インスタントコーヒー、砂糖、水を1:1:1の割合でボウルに入れ、泡だて器でかき混ぜるだけ!
後はよく冷えた牛乳の上にそ~っとのせて出来上がりです(*^^)v
味は、ちょっと甘さ控えめのカフェオレ!(* ´艸`)
綺麗に2層に分かれていても、結局飲む時はかき混ぜるので、家族からは単なる自己満足と言われました!
普通にカフェオレを作るよりも、ひと手間で気分が上がったので、良しとしましょう(*^_^*)
昨日から、お店の営業時間も変わりました!
東岸和田店は19時閉店、南海情報センターは18時半閉店です!
接客時のマスク着用や、アルコール消毒液の設置、カウンターのパーテーションなど、引き続き従業員一丸となって、感染防止に努めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願い致しますm(__)m